メインコンテンツまでスキップ

概要

Runtime MetaHuman Lip Sync ドキュメント

Runtime MetaHuman Lip Sync は、MetaHumanおよびカスタムキャラクター向けに、リアルタイム・オフライン・クロスプラットフォームのリップシンクを実現するプラグインです。以下のような様々な音声入力源に応じてキャラクターの唇をアニメーションさせることができます:

このプラグインは内部的に、音声入力に基づいてviseme(音素の視覚的表現)を生成し、事前定義されたポーズアセットを使用してリップシンクアニメーションを実行します。

キャラクター互換性

名前にもかかわらず、Runtime MetaHuman Lip Sync はMetaHuman以外の幅広いキャラクターでも動作します:

人気商用キャラクターシステム

  • Daz Genesis 8/9 キャラクター
  • Reallusion Character Creator 3/4 (CC3/CC4) キャラクター
  • Mixamo キャラクター
  • ReadyPlayerMe アバター

サポートされるアニメーション標準

  • FACSベースのブレンドシェイプシステム
  • Apple ARKitブレンドシェイプ標準
  • Preston Blair音素セット
  • 3ds Max音素システム
  • 顔の表情用にカスタムモーフターゲットを持つ任意のキャラクター

非MetaHumanキャラクターでのプラグイン使用に関する詳細な手順については、カスタムキャラクター設定ガイドを参照してください。

アニメーションプレビュー

プラグインによって生成されるリアルタイムリップシンクアニメーションの品質を確認するために、これらの短いアニメーションをご覧ください。このアニメーションは、MetaHumanであろうと、サポートされているシステムのカスタムキャラクターであろうと、任意のサポート対象キャラクターに適用できます。

Lip Sync Example
Lip Sync Example
Lip Sync Example

主な特徴

  • マイク入力からのリアルタイムリップシンク
  • オフラインオーディオ処理サポート
  • クロスプラットフォーム対応: Windows, Android, Meta Quest
  • 複数のキャラクターシステムとアニメーション標準のサポート
  • カスタムキャラクター向けの柔軟なビセームマッピング

動作原理

このプラグインは以下の手順でオーディオ入力を処理します:

  1. オーディオデータが PCMフォーマット(float型)で、指定されたチャンネル数サンプルレートで受信されます
  2. プラグインがオーディオを処理してビセームフォネーム)を生成します
  3. これらのビセームがキャラクターのポーズアセットを使用してリップシンクアニメーションを駆動します
  4. アニメーションがリアルタイムでキャラクターに適用されます

クイックスタート

キャラクターでリップシンクを有効にする基本的な設定手順:

  1. MetaHumanキャラクターの場合はMetaHumanセットアップガイドに従ってください
  2. カスタムキャラクターの場合はカスタムキャラクターセットアップガイドに従ってください
  3. イベントグラフなどでオーディオ入力処理を設定します
  4. Anim GraphBlend Runtime MetaHuman Lip Syncノードを接続します
  5. オーディオを再生してキャラクターが話すのを確認しましょう!

追加リソース